2005年 ポッポのお話横丁 信州雪便り編 1月号
ジョナサンとポッポのお散歩記録
トップページへ 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号

1月31日 更新7時55分快晴気温−2℃

東京あきる野市の大野ファミリーです。毎年一番寒い時にジョナサンでスキー(ソリ遊び)を楽しんでいます。6時40分にポッポのお散歩がスタートしました。風もない絶好のコンディシヨンに恵まれました。お目当ての野生の鹿さんは、散歩も終了する7時35分頃にユリ園隣の森で発見しました。第一発見者は大野さんの奥様でした。丘の上に3頭の鹿がポッポの行動を注意深く監視してました。白いお尻をみせて森の奥に入っていきました。6才の拓海は大喜び。3才の千鶴ちゃんとお父様はチョピリ遅かったので残念!
また今度ね。
1月30日 更新6時40分快晴気温−3℃
小諸市立東小学校5年の南沢朱凛(あかり)さんと3年南沢幸宏君のポッポの早朝散歩です。ここは鹿の沢です。ポッポは毎日ここの場所で鹿の様子を見て喜んでいます。ちょっと前にも鹿の群れを発見したばかりでした。今日はポッポも大変興奮してます。小諸の南沢さんファミリーとは、ポンタとポッキーの時代に万座高原のスキー場でお友達になりました。時々ジョナサンにお泊りにきてくださってます。もう15年の長いおつきあいです。時々こちらも軽井沢にいったときにみんなにお会いしてます。
1月29日 更新6時40分快晴気温−1℃
鹿さんを発見するポッポの早朝散歩が出発しました。スキー場の反対側の別荘のコースを選択しました。いつも見かける鹿の沢は、残念ながら一頭も発見できませんでした。川崎市の休暇村近くの別荘でなんと10頭の鹿さんを発見! おおよそ20メートル先の森を歩いています。大雪になると鹿さんも除雪がすんだ道路を行進します。しばらく歩くとまた10頭の鹿の群れを発見。レーダー役はポッポでした。今回参加したファミリーは六本木アマンドの谷川さん親子、東京町田市の松田さん親子でした。登り坂では松田さんのお父さんは『ふーふー』と息を荒くしてました。お疲れさま。もうすぐ朝食がまっているよ。
1月28日 更新9時00分快晴気温1℃
信州の鎌倉と呼ばれている別所温泉に上田交通の丸窓電車を見にオーナーと片道75キロのドライブをしました。別所線の丸窓電車は昭和61年まで現役で活躍してました。丸窓電車の由来は、側面の窓ガラスが丸くなっていませんか?
 実はそこからみんなに愛される丸窓電車に成長しました。今回走る別所線の『まるまど号』は以前東急東横線で活躍していた正面がダイヤモンドカットのステンレスカーです。紺とクリームに塗装変更して毎週土日祝祭日に運転するそうです。信州の鎌倉を訪ねてみたくなったら是非丸窓電車も乗車下さい。運転手になったつもりのポッポからのお願いです。
1月27日 更新9時35分快晴気温−4.9℃
暖炉室の屋根から伸びたツララをおもわずポッポの散歩に出かける前の8時12分に撮影しました。時々2階のツララ落しをします。お部屋で暖房したり、太陽の光で屋根に積もった雪は徐々に水滴となって解けてきます。テラスの雪は安全のために、よっぽど大雪でない限り厳冬季はそのままです。それはツララが落下した時のクッションがわりをしてくれるからです。

ジョナサン川柳
 
2階の窓 開ければ毎度 冷凍庫

1月26日 更新12時00分くもり気温0℃
ステラアルピーナ製のスノーシューのアップ写真です。新雪の今日はもってこいのコンディションです。大草原まで歩いてみました。雪のないときは7分あまりでポンタの森を歩けば到着します。でもスノーシューで歩くと20分もかかりました。それにスパッツを装着しなかったので、ラッセルの時に防寒靴に雪が入りこんで帰りは少し冷たかったです。道を選ばずにどこでも歩けます。良い運動になります。仲間がいてにぎやかに歩けば面白いと思います。まずは自分でためしてから。ためしてガッテンでした。
1月25日 更新7時58分快晴気温−1.5℃
小海線甲斐小泉駅小諸行き各駅停車がもうすぐ到着です。北杜市の木村さんはこの列車に乗車します。朝のさわやかな小さなドロマが展開します。沿線に広がる南アルプスや八ヶ岳の山並が朝日に染まってピンク色になっています。空気が澄んでいるので、景色見てるだけで幸せになります。さて木村さんが乗車した列車は10時4分に小諸に到着します。ジョナサンに戻ってなにげなく時刻表を見たらそう書いてありました。小さな旅の始まりですね。ポッポはこの小海線の列車がなぜか大好きです。
1月24日 更新9時00分快晴気温−3℃
山梨県甲斐市敷島南小学校の5年生の富士見高原でのスキースクール風景です。スクール専用の駐車場に大型観光バスが7〜8台停車しています。1月、2月の平日は毎日いろんな小学校のスキースクールがここ富士見高原にやってきます。快晴の今日はほんとうに素晴らしいスキースクールになるでしょう。いっぱい雪の思い出を作ってくれたらと思います。ポッポは毎日ゲレンデの外からこんな風景を見ています。そろそろ帰ろーよ、、、朝食の時間だよ。
1月23日 更新10時37分くもり気温−1℃
東京青梅市からやってきた早川ファミリーです。黒ラブ(北斗くん)の後ろは大学生のトモちゃんです。3才の時から親子3人で毎年ジョナサンを利用してもらってます。もうすぐ20年近いおつきあいになります。お母さんは遠慮して私の後ろで笑っています。というのもトモちゃんが側溝にはまって腰まで雪の中につかってしまいました。喜んだのは北斗くん。なんと体重は36キロもあるそうです。とっても人なつこいおりこう?な黒ラブです。ワンちゃんOKなサンタコテージに宿泊してます。
1月22日 更新6時40分晴れ 気温−7℃
ポッポの早朝散歩です。今日は相模原から山内兄弟が参加しました。ポッポは鹿の気配を感じたので雪山に登って高見の見物です。ここは鹿の沢と言って、八ヶ岳で生息しているおおよそ300頭の野生の鹿さんが必ず通る銀座通りです。おおよそ10頭の雌鹿の群れを2回確認できました。新雪のところでは無数の動物の足跡もあります。唐松の枝には注意してみるとリスの姿も時々確認できます。動物達にとって餌不足を乗り切るためにさまざまな工夫をしているようです。
1月21日 更新9時45分晴れ 気温−4.0℃
ステラアルピーナのスノーシューが4台入荷しました。このスノーシューはヨーロッパの山岳救助隊が使用しているもので、普通のスノーシューは1つ30000円以上しますが、これは性能が優れているうえ安いのが助かります。これは全国でも販売している店が少なく手に入りにくいです。雪深い草原を動物の足跡探しやバードウオッチングに出かけましょう。とりあえずジョナサン周辺でまずは足慣らしをしてから出発してください。大草原コースがお勧めです。
1月20日 更新7時17分晴れ 気温−3.5℃
富士見高原の乙事(おっこと)と小六(ころく)部落の雪原散歩です。目を凝らしてみて下さい。右上の森の中に白線が見えます。これはファミリー中心の富士見高原スキー場です。ポッポがいる場所は、1/18訪ねたニチレイ温室(彗星ラン)の周辺です。広々した雪原が広がっています。わらが積んであります。その隣には木立があります。なんだか絵になりそうです。ポッポも偶然こちらを振り返ってくれました。誰もいません。北風が通り抜けます。ブルブルブル。
1月19日 更新7時00分晴れ 気温−2.5℃
八ヶ岳の湧水群の一つの三分一湧水に散歩に行きました。ここは周囲1キロの散歩コースが整備されていて、観光客の方は必ず訪れるところです。静かな木立の中に1日8500トンの豊富な水が、八ヶ岳南麓を潤しています。周辺には雑木林が点在しています。その森には『へぼ』がいて昔は貴重なタンパク源になったそうです。水車も現役で活躍してたり平山郁夫シルクロード美術館が最近出来たり、静かな高原もも徐々に変化しています。昔と一緒なのはこの泉だけかも。ポッポは不思議そうに水面をみていました。
1月18日 更新10時00分晴れ 気温−2℃
富士見町内の乙事(おっこと)に冷凍食品メーカーのニチレイのフラワー事業部があります。巨大温室には彗星ラン(オドントグロッサム)が栽培されています。役場の方の案内でペンション村有志の見学会がありました。外は白銀の世界なのにここは南国亜熱帯の屋久島にいるような気温。こんど2/5のアイスキャンドルの氷柱にこの彗星ランを使用します。どんな氷柱花が出来るか楽しみです。前もって連絡すれば、直接彗星ランを市価の半額に近い金額でおわけ出来るそうです。
1月17日 更新7時00分晴れ 気温−2℃
ようやく日が差したペンション村の町道です。大型除雪車が一度除雪したにもかかわらずまだポッポの足が埋まっています、バックの樅の木の雪の固まりは、まるで蔵王の樹氷のようです。野生動物の足跡もあちこちにありました。これから鹿の湯温泉、富士見高原スキー場、ゆり園、別荘を経由してジョナサンにもどります。
 (お昼過ぎには、ペンション内のすべての道路、駐車場は完璧に除雪されました。ペンション内はどこでもかまくらを作れる位の豊富な雪があります。)
1月16日 更新10時35分雪 気温0℃
未明からの大雪で、ペンション村の人々は、早朝より雪かきスコップ片手に除雪におわれました。青梅の黒須ファミリーも雪かきを手伝っていただきました。お疲れさまです。スキーの帰りは鹿の湯温泉に今日も立ち寄ります。鹿の湯のエントランスには夏の富士見高原の写真が展示されています。数百万株の色とりどりの百合の花が見事に映し出されていました。大雪の日にこんな光景を見ると、ほんとうに春が待ちどおしいですね。ポッポはジャンプしながら雪と遊んでます。
 写真 鹿の湯温泉入り口にて
1月15日 更新11時35分雪 気温0℃
オープンテラスの前の空のプランターに野鳥が来ています。実は3日前に、小鳥用のひまわりの種を1キロを倉庫の中にあるのを発見しました。冬は小鳥達もえさ探しで毎日大変と思い全部ひまわりの種を入れてしまいました。昨日から野鳥がたくさん飛来しだしました。今日は雪が降っているのにもかかわらず、10羽以上の鳥達が白樺の枝に止まって順番に餌を食べています。写真撮ろうと窓を開けるといっせいに飛び立ってしまうので今回は仕方なくホールから窓越して何枚も撮影しました。珍しい野鳥もどうやらいるようです。図書館で八ヶ岳に生息する野鳥を調べようと。、、、
1月14日 更新7時45分 快晴 気温−5.1℃
朝の富士見高原スキー場ファミリーゲレンデ下の白樺林です。ほんとうはゲレンデを歩きたかったのですが、整備中のため遠慮しました。信州八ヶ岳バージョンの冬のソナタの光景が展開されているようでした。風もほとんどないのでとても暖かく感じます。まもなくスキースクールのちびっこ達の歓声が聞こえてくるでしょう。ポッポはこれから鹿の湯温泉、鹿の池、伊藤近代美術館、そしてペンション村を経由してジョナサンに戻ります。
1月13日 更新7時35分 快晴 気温−5℃
鹿の湯温泉の鹿の池から南アルプスの主峰甲斐駒ケ岳を撮影しました。ポッポは氷の池に興味があり周辺の臭いをかぎ回っていました。朝日がようやくあたってきました。それでも気温は氷点下5°です。富士見高原のファミリーゲレンデはこの上にあります。スノーマシーンの雪を作る音が、静かな高原にこだましています。鹿の池は完全に全面凍結していました。
1月12日 更新12時45分 くもり 気温−2℃
小淵沢I.Cから出発する八ヶ岳公園道路は国道141号の清里交差点まで続きます。富士見高原の分岐点の大平信号から清里方面に1キロ直進すると山梨県立八ヶ岳牧場があります。冬期は牛の姿はめったに見る事はできません。この日は偶然に羊の集団を目撃できました。朝日が羊の背中にあたり時折粉雪が八ヶ岳から飛んできました。八ヶ岳公園道路とペンション前の鉢巻き道路は鹿の横断が夜間、早朝沢山あります。運転にご注意を!
1月11日 更新15時45分 くもり 気温−4℃
名古屋の城戸京二先生の写真教室が1/10北八ヶ岳横岳と1/11は清里牧場公園からの富士山と厳冬期の湯川渓谷の氷柱を早朝から午後2時まで撮影会がありました。女性を含めて5名のメンバーでスノーブーツ着用で慎重に渓谷歩きをたのしみました。メンバーの中にはアイゼン装備の方もあり、みなそれぞれ慎重かつたのしみながら時間を過ごしていました。ここは夏期にも新緑の撮影会を開催した、ほんとうに秘密にしたい場所です。ジョナサンから車で55分位の距離にあります。
1月10日 更新9時45分 快晴 気温−4℃
3連休も今日で終わりです。牛島さんのお父さんは背広に着替えてこれから家族と別れて、単身電車で名古屋に帰ります。残った家族は浅野さんの車で、東京方面に帰ります。楽しい思い出がいっぱい出来たらうれしいです。ポッポはここには登場していませんが、朝の散歩は、みんなの先導で八ヶ岳のワイルドなコースを案内してました。大きな霜柱や小鳥のさえずりもみんなのおみやげになるのかな。
1月9日 更新12時00分 晴れ 気温0℃
パパママ楽々、チビッコ大満足
富士見高原スキー場の
ソリスノーランドはのソリゲレンデは、まさにキッズ天国。安全な完全独立型のワイドなスロープで思いきり雪ん子体験を。スカイウオーク(動く歩道)で楽々きまり!!粉雪が時々舞ってるゲレンデは、赤いほっぺのチビッコたちが何度もスカイウオークにのって豪快なソリを楽しんでいました。あれー、八ヶ岳から雪が降ってきました。とても寒くなってきました。
1月8日 更新7時02分 晴れ 気温−6.8℃
川崎市の浅野ファミリーと牛島ファミリー(子供さん2名参加)の散歩風景です。朝日が昇ってきました。手袋忘れた牛島君は浅野さんのお父さんから手袋貸してもらい大喜び。鹿の足跡やリスの足跡が新雪の森の中に沢山あります。道路が凍結しているのでポッポが走るとみんなは滑らないようにするため神経を使います。おかげで寒さは忘れてしまいます。60分のミニドラマが完成します。さあ朝食の時間だよ。
1月7日 更新8時45分 晴れ 気温0℃
郁加(フミカ)ちゃんと萌(メグ)ちゃんとルナちゃんの朝食後、スキーにお出かけ前の仲良しショットです。昨日は牛さんパズルでお友達になりました。今日は富士見高原に一緒にスキーに行くそうです。八ヶ岳おろしの北風がちょっぴり吹いてます
1月6日 更新6時33分 晴れ 気温−5.8℃
ジョナサンのお隣 Pエバーグリーン駐車場のミニかまくらです。ポッポを散歩に出かける前の朝一番ショットです。何か眠たそうです。ジョナサンもコテージ前にかまくらを作ろうと思って、雪集めしています。かまくらボランティアしませんか。スキーに疲れたら雪遊びとかまくら作り。参加者には温かいコーヒーとおしるこがサービスになります。
1月5日 更新7時33分 快晴 気温−8.8℃
八ヶ岳エコーラインの朝の散歩風景です。パノラマのゴンドラコースにもたっぷり粉雪があるようです。
ポッポは新雪をどうやら嘗めてるようです。ここからは富士山も麓から望めます。もうすこし早起きできたら
日の出の写真がゲットできますが、、、。(6時起床すれば)
1月4日 更新10時17分 吹雪 気温−7℃
今年初めてのジョナサンスキーツアー(7名)は、ピラタス蓼科ロープウエイスキー場に行ってきました。吹雪の中、厳冬期の山岳スキーを楽しみました。リフト券は強風でロープウエイが止まるかもしれないと係員から聞かされたので一回券(900円)を乗車するたびに購入しました。果たしてどちらが得なのか、山の神のみぞ知るでした。山頂駅は強風で目も開けられない状態が午前中いっぱい続きました。しかしながらロープウエイは定刻通り我々を山麓から山頂まで一度も止まらず運行しています。林間スキーを十分楽しめました。次回はリュックに温かいコーヒとおにぎり持参で快晴の中のんびり滑ろうと思います。
ジョナサンスキーツアーメンバー 横浜の水上ファミリー、さいたま市の五十嵐さん、愛知県美和町の柴田さん、愛知県岡崎市の岩瀬さん
1月3日 更新17時00分晴れ気温−1℃
暖炉の地下室には1000本のオリジナルワインが貯蔵されています。
一年を通して気温が一定の為、大変良子な状態でお客様の食卓に届きます。
この貯蔵庫は大雪の2004年12月29日になんと完成しました。
今度ジョナサンに来たら是非ご覧下さい。
1月2日 更新16時00分晴れ気温−3℃
富士見高原から夕方の富士山を望みます。標高の高い富士見高原は
遠くはなれた富士山を裾野から望む事が出来ます。15時30分ポッポのお散歩に
出発して撮影しました。
1月1日 更新6時00分晴れ気温−8℃

早朝ポッポの散歩で初日の出を撮影できました。
氷点下8度の白銀の森からお伝えします。
今年一年よろしくお願いします。

ジョナサンは八ヶ岳南麓(標高1300m)に位置する水と空気の美味しいペンションです。ご予約はメール又はFAXでも受付いたします。一番うれしいのはお電話でお問い合わせ頂けますとリアルタイムな情報をお伝えできます。オーナーの人柄、家族の雰囲気が手に取るように見えてくるかもしれません。ジョナサンのそんな印象をお選び下さい。

プチペンション ジョナサン
〒399-0101
住所: 長野県諏訪郡富士見町境12038-6 
Tel: 0266-66-2449 Fax: 0266-66-2688
URL: http://www.jonathan-pocky.com
Mail:
jonathan@jonathan-pocky.com

 トップページ