2005年 ポッポのお話横丁 信州花巡り編 6月号
ジョナサンとポッポのお散歩記録
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号

6月30日 更新6時00分 雨 気温18.3℃
入笠湿原のクリンソウです。クリンソウはサクラ草科の多年草です、山中の湿った所に自生しています。ホームセンターの園芸コーナーでもたまに見かけます。それは鑑賞用に栽培されたものです。葉は大型で茎は成長して伸びています。湿原では目立つ存在なので、緑の草原にとても映えます。この花を見る為に入笠湿原に足を運ぶハイカーが沢山います。梅雨空の湿原は植物にとって貴重な時間です。
6月29日 更新10時10分 くもり 気温20.0℃
入笠湿原の一つ、大阿原湿原(おおあわらしつげん)のテイ沢へ下る途中で見つけたレンゲツツジの群落です。熊笹の生い茂る樹林の中に鮮やかに咲いています。ここまで足を伸ばすと空気もひんやりしています。きっと近くを流れる沢水の冷気がそうするのでしょう。登山者も入笠湿原に比べれば大変少ないです。でも大変貴重な自然です。
6月28日 更新15時22分 くもり 気温23.0℃
長谷村スーパー林道中間の亀岩付近で撮影しました。深い渓谷に囲まれた林道は、南アルプススーパー林道の入口に向かって伸びています。周辺は南アルプスの鋸岳や釜無山、仙丈岳、甲斐駒ケ岳がそびえたっています。林道なので車両のすれ違いには苦労しそうです。往復して乗用車とトラックにすれ違っただけでした。道路地図に載っていないダート道です。なお入笠山頂付近の長谷村スーパー林道入口には牛が逃げ出せないようなゲートが2カ所あります。十分注意して通行して下さい。

くりんそう
6月27日 更新13時54分 くもり 気温20.0℃
入笠山登山口(首切り清水=湧水)で見つけたクリンソウです。入笠湿原や大阿原湿原(おおあわらしつげん)でも比較的日当たりがよく水辺周辺で発見できました。スズランの咲くこの季節は平日でも多くの登山者が入笠山にやってきます。今回はすこし足を伸ばして、スーパー長谷村林道に行ってきました。コースはジョナサン→大阿原湿原→入笠湿原→入笠山頂牧場→長谷村スーパー林道→美和湖→道の駅南アルプス 走行距離片道50キロです。大阿原湿原はいまだ神秘の湿原です。訪れる人はあまりいません。長谷村スーパー林道は完全ダート道です。道の駅南アルプスのパン屋さんは大変人気の手作りパン屋です。
6月26日 更新17時14分 晴れ 気温25.1℃
JR中央線信濃境駅近くの井戸尻縄文公園で見つけた桑の実です。夕方、ポッポの散歩で、お客様と一緒に大賀ハス(古代ハス)を見にやってきました。雨が少ないのですぐ近くの縄文の泉も気持ち元気なさそうです。桑の実は熟しているのはもう黒々としています。甘酸っぱい香りが口の中ではじけます。明日は雨の予想です。横浜のY様は明日は入笠山登山です。なんとか天候が保ってくれればと複雑な思いです。せめて半日でも晴れてくれますように祈るばかりです。
6月25日 更新10時30分 晴れ 気温21.1℃
サンタコテージ正面の風景です。チェックアウトして入笠山にドライブに出かけます。オーナーと東京のSさんは早朝の6時に湯田中温泉方面に出発しました。午後3時にはジョナサンに戻ってくるとても忙しいローカル線探検旅行です。長野電鉄の旧車両の写真撮影がほんとうの目的です。私たちはスズランの咲く入笠山湿原でのんびりします。
 静岡4人娘より
6月24日 更新11時30分 くもり 気温25.1℃
ジョナサンオープンテラス正面のラッパ草が今年も見事に咲いてくれました。昨年なにげなく立ち寄った花屋さんで購入したものです。越冬もお部屋の中なら大丈夫と聞いていたのですが、今年も昨年以上のお花をつけてくれました、お隣の花がついていないのもラッパ草ですが背丈が短いため今は栄養を吸収している真っ最中です。濃い緑の中でどんどん成長してます。
6月23日 更新23時30分 くもり 気温17.1℃
昨年撮影した富士見高原スキー場のユリ園の一コマです。今年も7/2からオープンするそうです。ユリには香りの効果と色の効果があるようです。前者の香りの効果は副交感神経に作用して人体のホルモン分泌を促すそうです。後者の色の効果は、白色は神経を安定させ、赤や黄色やオレンジは気分をあかるくさせ、ピンクは幸福感になるそうです。そして一番大切なユリ園をとりまく自然の緑が目の疲れを和らげ安らぎを与えるそうです。
6月22日 更新11時49分 くもり 気温19.3℃
サンタコテージ横のニッコウキスゲが雨上がりの緑に映えています。昨日は炎天下、専用コートの掃除を半日かけて実行しました。今日は久しぶりの朝寝坊をしてしまいました。午後はジョナサン周辺の草刈りをする予定です。午後4時頃はポッポと富士見高原スキー場のユリ園に散歩に行く予定。雨が降ると心が落ち着きます。不思議です、、、。
6月21日 更新9時00分 晴れ 気温19.8℃
小淵沢の乗馬体験施設です。関東甲信越でもおそらく乗馬施設の数ではおそらく一番になるだろうと思われるぐらいたくさんあります。その中の一つララミー牧場です。体験乗馬コースは30分のコースが用意されていて初心者の方も安心して利用できます。周辺には絵本村やフィリア美術館、小淵沢アウトレッド、リゾナーレ小淵沢等の観光施設も整備されています。
6月20日 更新11時30分 くもり 気温21.0℃
6/18土曜日の深夜、辰野のホタル童謡公園の駐車場でホタル探検隊メンバーの記念撮影。今回はジョナサンを20時30分過ぎに出発しました。野性の鹿の横断も全員が発見。さてホタルくん達の乱舞は、、、。実はすごかったんです。辰野よりのホタル池が今回の最大の見せ場。突如山の中に新宿副都心のミニ光景が出現しました。高台のホタル水路から眺めれば最高です。今週いっぱいは楽に楽しめそです。
6月19日 更新12時24分 くもり 気温20.0℃
昨夜ホタルツアーに参加したメンバーは、今日はスズラン満開の入笠山頂をアタックしました。シーズンなので登山道は多くのハイカーで賑わっています。お目当てのスズランは山頂アタックルートの草原に広がっています。入笠湿原と比べるといくぶん標高が高い分、これからがほんとうの見頃を迎えます。写真は山頂直下のレンゲツツジのお花畑で撮影しました。
6月18日 更新18時00分 晴れ 気温23.3℃
千葉県船橋市よりホタルを見にやって来た会社員2人組!!オーナーの旅の話をいろいろ聞いて、私たちも旅に出たいなーと思ってます☆日本の会社も休みが多かったらいいのになー♪やっぱり旅ですね。
C:自然がいっぱいでマイナスイオンに癒されます。
K:これからあこがれのホタルを見に行ってきます!!
6月17日 更新21時00分 快晴 気温15.5℃
サンタコテージ西側のニッコウキスゲが今日開花しました。これから次々に咲いてくるのが楽しみです。霧ケ峰高原では来月中旬から見頃を迎えます。霧ヶ峰のニッコウキスゲの黄色の絨毯は是非一度現地でご覧になる事をお勧めします。どこかの電気会社のクラーの代名詞に使用されている『霧ヶ峰』。青空に遭遇出来ればラッキー
6月16日 更新12時45分 雨 気温17.7℃
標高1996mの入笠山にはスズランで有名な入笠湿原があります。ちょうど今頃からスズランのベストシーズンになります。湿原は霧の発生も多いいので雨具の携行をお忘れなく。緑の大きな葉っぱに隠れるように咲く誇ります。花びらは釣り鐘をいくつも吊るしたような可愛らしい花たちです。湿原に行く方法は、環境の事を考えればパノラマのゴンドラリフト利用をお勧めします。晴天ならば八ヶ岳や南アルプス、富士山が奇麗に望めます。特に正面の富士見の町並みと八ヶ岳はとても雄大です。
6月15日 更新12時00分雨気温15.7℃
お客様がチェックアウトしたので昨日迄のデジカメの写真を整理していました。ここは旭川旭山動物園のペンギンの水族館です。ペンギンが自由に泳ぎ回っています。なんと北海道の旭山動物園は東京上野動物園よりも入園者が多いいのだそうです。人気のスポットはペンギン、白熊、アザラシ、オラーウータンのエリアです。ペンギンは水中遊泳がトンネルから観察できます。このトンネルの中はかなり強い悪臭がしています。小学生の団体は臭い臭いと連発しながら迫力あるペンギンの水中遊泳に関心してました。
6/13 13時01分 旭山動物園にて撮影 
6月12日、13日と14日 札幌バージョン
12日から14日まで札幌YOSAKOIソーラン祭りを見学しました。2005年は330チーム踊り子は約43000人が参加。12日はファイナルに残った16チームが『YOSAKOIソーラン大賞』目指して札幌の夜を熱くしました。
名寄北鼓童のみなさん 札幌大通り公園西八丁目会場にて。名寄北鼓童のみなさんはセントラル賞を獲得しました。おめでとうございます。6/12 19時32分撮影
6月12日 更新8時47分晴れ気温18.7℃
6/11土曜日の20時ジョナサンを出発して辰野の松尾峡にホタル見物に行きました。ホタルの生息している松尾峡では6月いっぱい、ホタルの乱舞が見れそうです。ホタルの状態はどうかというと、数はまだ少ないけれども、その中でも元気いっぱいに飛行しているホタルさんたちがいます。初めてホタル体験をしたお客様は十分満足の様子でした。ほんとうは数えきれないぐらいホタルの乱舞もみれるのですが。来週6/18にまたホタルツアーがありますので、是非期待しましょう。
6月11日 更新15時45分くもり気温17.1℃
梅雨に突入した富士見高原の入笠山若宮地区へ買い物帰りに立ち寄りました。入笠山は夏のシーズンはマウンテンバイクの聖地になっています。日本全国から愛好者が集まっているようです。入笠山周辺は豊富な湧水があることでも知られています。まもなく本格的なスズランの季節です。白い可憐な小さな花びらが登山者達を歓迎します。来週頃からが見頃を迎えます。
6月10日 更新6時57分晴れ気温18℃
早朝散歩の途中コースにある白樺林です。富士見高原スキー場の夏のスポット『300万輪のユリ園』があります。白樺の根元の緑は、今成長しているユリたちです。赤や黄色、ピンク、白と様々な色の花が咲き乱れるのは7月の20日過ぎてからです。夏になれば、富士見高原のスキー場レストハウスから入場できます。リフトも運行されていますので年配の方も安心して散策を楽しめます。ユリのお花畑はびっくりするぐらい大きいですよ。
6月9日 更新17時18分晴れ気温19℃
ポッポの夕方散歩で久しぶりに信濃境の井戸尻縄文公園に出かけました。八ヶ岳の湧水の一つはここから出ています。アヤメ池を通過した水は国道20号の道の駅蔦木宿方面に流れます。釜無川となって韮崎付近で富士川と名前を変えます。そして太平洋の駿河湾にそそぎます。井戸尻のアヤメは開花したばかりなので、これからが楽しみです。
6月8日 更新22時00分くもり気温23.5℃
ジョナサン正面玄関横のチュウリップの花畑を完全に撤去しました。球根がたく収穫されました。今年の11月の下旬にまた来年用に植える予定です。今度夏用の花壇はどれにしようかいろいろ考えています。写真は昨年の夏に野辺山高原で撮影しました。梅雨があければ高山植物もいっせいに咲き出します。楽しみです。
6月7日 更新16時14分晴れ気温23.5℃
サンタコテージ西側通路で発見した野性のスズランです。灯油タンク周辺の清掃作業をしていたら偶然発見しました。なんともうれしい気分です。白い小さな花は釣り鐘のようになっています。5株程ありました。来年は10株ぐらいに増えてるかもしれません。草刈り機でまちがってからないよう注意しなければ。ジョナサンからサンタコテージに行く途中にあります。時間があれば観察下さいね。
6月6日 更新7時38分晴れ気温15.0℃
もうすぐ霧ヶ峰には全山が黄色の絨毯におおわれる季節になります。7月中旬頃から見頃を迎えます。ジョナサンを出発して白樺湖経由車山高原、霧ヶ峰にドライブします。夏の一番のお勧めは霧ヶ峰高原のニッコウキスゲです。平均標高は1200m以上。真夏でも長袖が必要なくらいとても涼しい所です。写真は一足早く咲いた富士見高原ペンション村のニッコウキスゲです。
6月5日 更新15時40分晴れ気温19.9℃
ベットメイクもようやく終了したので,ポッポと夕方散歩の定番コース三分一湧水に出かけました。湧水公園の一番下側にはなんとこんな奇麗なお花が咲いていましたので思わず立ち止まって撮影しました。しばし休憩タイムです。公園内は水力発電所のミニ模型があり、建物内では湧水の水力を動力にした鉄道模型もあります。整備された歩きやすい公園です。
6月4日 更新16時00分晴れ気温17.9℃
ポッポの夕方散歩で野性のスズランを発見しました。実物はこれよりも少しだけ大きいです。富士見高原の川崎市民休暇村近くのり地区の別荘地帯に密集していました。ここらへんの標高は1100mです。30年前に開発されましたが実際に別荘が建設されたのは5/1位です。まだ貴重な森林が残されています。スズランに限らず他の高山植物もひっそりと咲いています。
6月3日 更新15時37分晴れ気温22.9℃
ノハナショウブが満開でした。ここは三分一湧水公園です。日本湧水100選になっています。ですからペッボトル片手に水汲みに来る人が沢山います。長坂方面に買い物に行く時は必ず立ち寄っています。近くにはパンとケーキが評判のジョイチが静かな森の中にあります。ジョイチのオーナーは大学の時代のクラブの先輩です。なんと男声合唱の学生指揮者でした。私は裏仕事の演奏会の会計を3年間してました。
6月2日 更新15時00分雨気温12.9℃
八ヶ岳に雨が降り出しました。午前中は曇っていたのでお隣のエバさんと合同でテニスコートの補修を2時間ほどしてました。午後も引き続き補修工事をする予定でしたがどうもこの天候では無理のようです。雨を喜んだのはサンタコテージ横のアヤメでしょうか。周辺の草刈りを先日実行していたので、お花さん達も喜んでいるようです。
6月1日 更新7時30分快晴気温15.8℃
入笠山牧場です。あと2週間すれば小さな白いスズランが咲きます。ジョナサンではスズランの事を『湿原の天使』と呼んでいます。野性のスズランはとても小さく可愛らしいです。ドライブがてら富士見高原の入笠山コースも素晴らしいと思います。オーナーもポッポも平日時間が空いている時は、一緒に花巡りのハイキングをしてます。

ジョナサンは八ヶ岳南麓(標高1300m)に位置する水と空気の美味しいペンションです。ご予約はメール又はFAXでも受付いたします。一番うれしいのはお電話でお問い合わせ頂けますとリアルタイムな情報をお伝えできます。オーナーの人柄、家族の雰囲気が手に取るように見えてくるかもしれません。ジョナサンのそんな印象をお選び下さい。 

プチペンション ジョナサン
〒399-0101
住所: 長野県諏訪郡富士見町境12038-6 
Tel: 0266-66-2449 Fax: 0266-66-2688
URL: http://www.jonathan-pocky.com
Mail:
jonathan@jonathan-pocky.com
 トップページ