冬の北海道のSLたち

始発駅は冬の北海道ポンタとポッキーローカル線の旅NO40へ
ポンタとポッキーのローカル線シリーズの始発駅は、昭和38年から48年頃の旧国鉄時代の蒸気機関車たちでした。人間が作り出した最も生き物に近い機械。『蒸気機関車』私達はそこに限りない郷愁を覚え、力強さや躍動感を感じないではいられません。わずか数両の客車を引いて八ヶ岳高原をゆっくり登る高原列車C56,北海道の凍てつく寒さの中を疾走するC62重連急行ニセコ号、オホーツクの流氷の海をのんびり走るC58混合列車それは全く楽しい日々の連続でした。

釧網本線・北浜駅を通過するC58混合列車

北海道の道東に位置する釧網線北浜は流氷が接岸

することでも、有名な所です。浜小清水のユースホステルに

宿泊して、涛沸湖、原生花園、オホーツクをバックに走る

C58の牽引する旅客列車をロケハンしました。冬の北海道では

様々の人に出会い、流氷の上で青春してました。ジョナサンの原点かな

函館本線・夜の倶知安駅に停車中の急行ニセコC62

東海道線の特急”つばめ”を牽引したスワローエンジェルを

見たいいっしんで、冬の北海道へ15日間のSLツアーが始まりました。

石北本線・常文信号所を通過するD51重連 

網走方面より来たD51の貨物列車は、熊のでる

常文峠を喘ぎながら登ります。

宗谷本線・和寒を発車するC55(1970年12月撮影)

塩狩峠をめざしてダッシュ!!

宗谷本線・南稚内駅へ進入する旭川行のC55(1970年12月撮影)

吹雪の中、SLは最果ての街を後にサロベツ原野をめざします。

現在”龍ヶ森は、リクルートの安比スキーになってます。

むかしはSLにとっては最大の難所だったんです。

猛吹雪の中、夢中でシャッターをきりました。

撮影の後、重い器材を肩にかついで、龍が森駅の

外の寒暖計が、マイナス12度を指しているのを

見つけたら、おもわず体全身震えていました。

1970年12月のことでした

SLの話題 

最果ての蒸気機関車C62函館本線凍る鉄路としばれる大地を目指した若者ひとり

サロベツ原野を走る蒸気機関車C55宗谷本線オホーツク海の流氷へ青春再発見の旅
磐越西線SL復活物語 貴婦人と呼ばれたSL C57-180は30年の眠りから甦ったのです
北辺の蒸汽機関車(オホーツク海を走るC58型混合列車は釧路を目指す
昭和45年版 羽越本線笹川流れを走るSLたち(アルバムけむりより)
高原のポニー飯山線 (C56型蒸気機関車は高原ポニーの愛称)
お茶畑を行く蒸気機関車は過ぎ去った時間の彼方へ
      大井川鉄道 『昭和のポッポが聞こえる 懐かしい列車の旅』

ジョナサンの予約 お問合わせは 予約フォームはこちらから
TEL : 0266-66-2449
 
 FAX: 0266-66-2688
メールアドレス :jonathan@jonathan-pocky.com
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町富士見高原ペンションビレッジ
97/1/24作成 2011年2月8日更新