2019

カヌーピクニック

冒険を遊ぶ夏

ポンタとポッキーの
ローカル線の旅シリーズ
NO152 
カヌーピクニック

トップページ

2019年のカヌーピクニック

国道20号線富士見町から甲府方面に向かいます、白州のサントリー手前を右折します。道が入り組んでますのでご注意下さい。南アルプスと釜無川沿いの山に囲まれたところが白州ビレッジです。緑に囲まれた標高1130mのプライベート空間で心と身体をリフレッシュできそうです。
南アルプスの麓、標高1130mに位置するプライベートフィールドの?白州平久保池”。周囲1キロほどの池の周りには美しい自然が彩り、太陽の光に反射して輝くエメラルドグリーンの水面は息を呑む美しさ。周囲には八ヶ岳も臨むことができ、豊かな自然が広がっています。自然と一体になりながら深呼吸すれば、心も身体もリフレッシュ!目で見て、肌で感じて、五感で楽しむ水上カヤックでゆったりのんびり癒しの時間を過ごしましょう!
コース時間は変更もありますのでご注意下さい。

2019年 開催期間 4/27から11/4まで

午前

コース

午後

コース

開始時間

10:00

から

12:00

       

13:00

から

15:00

 

レクチャー カヌー講習と安全講習

八ヶ岳を感じよう! 清里ハイランドパークには展望リフト(標高1,900M 八ヶ岳最高峰赤岳の中腹へ)、八ヶ岳に抱かれた広大なお花畑、クラフトをはじめとする様々な体験、ワンちゃん連れの方にはドッグラン等など楽しみは尽きません。ナチュラルランチバイキングが評判のレストランをはじめ、カフェなども充実。1日ゆったりと楽しめる環境が揃っています

あったんです。日本にこんなところが。南アルプス、八ヶ岳の間に挟まれた険しい山間の湖。山梨県北杜市白州町。国道20号を富士見方面に向かいます。道の駅蔦木宿を通過するとしばらくしてフォッサマグマの湯の看板があります。釜無し川を渡ります。フォッサマグマの湯の横をすり抜けるように山の中に車を進めます。道幅も狭いですが、山岳ドライブもたのしめます。まるで北海道の大雪山の懐深く入り込んだ神秘な湖水平久保池です。駐車場から3分ほど歩けば開催場所に到着です。富士見コースは通行止め

富士見町の道の駅蔦宿の裏山のヴィレッヂ白州について

標高1130メートル、南アルプスの懐に抱かれ、釜無川水源の森に囲まれた名水、天然水のふるさとが「ヴィレッヂ白州」 のある場所です。その中央には湧き出る名水をたたえた平久保池があり、水面にあふれる緑を映しだしております。都会の喧噪を忘れ、心と体が本当に癒される別天地がこのヴィレッヂ白州なのです。

 

カヌーピクニック(清里ハイランドパーク)開催期間以外は完全予約制の2つのカヤック半日体験プログラムを用意してるそうです。

手軽にカヤック半日体験 午前/午後 完全予約制 カヌーピクニック開催期間中を除く
ワン子とカヤック半日体験 午前/午後 完全予約制 カヌーピクニック開催期間中を除く
料金 
  お1人様1回 4.500円(レクチャー、レンタル、傷害保険、税込み)
未就学児 お1人様1回 2.800円 

参加資格 3才以上〜80才以下の健康な方

詳しい問い合わせは ウインドスター八ヶ岳 090-1801-4012
お帰りには温泉が2カ所あり (フォッサマグマの湯 道の駅蔦木宿)
名水、名山、名花畑。都会に住む人が帰りたくなる新しいふるさとがまた一つ増えました


※ ポッポのモンベル製の救命胴衣を」親切に装着してくれました。

ジョナサンの予約 お問合わせは
TEL : 0266-66-2449  FAX: 0266-66-2688
メールアドレス :jonathan@jonathan-pocky.com
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町富士見高原ペンションビレッジ プチペンション ジョナサン
冒険を遊ぶ夏 カヌー探険しよう実行日 2012年7月18日制作   2019年5月14日更新 安藤 実