富士山 3776m 
自然が作り上げた理想の美 2007年の登山はこちら

2006.11.13 本栖湖より15時28分撮影
2010.1.16 富士見高原はちまき道路より撮影

富士山(ふじさん)は静岡県(富士宮市、裾野市、富士市、御殿場市、駿東郡小山町)と山梨県(富士吉田市、南都留郡鳴沢村)に跨る活火山。標高は3776メートルであり日本最高峰であり、静岡県と山梨県の最高峰でもある。日本三名山(三霊山)のひとつであり、日本百名山の1つ。富士箱根伊豆国立公園の中心的なそんざい。日本人の心の故郷でもある。

想い出富士登山 1976年版
1976年、東京の日野より富士登山の旅が始まりました。大阪の甥のたっての希望からです。そして両親がすべての交通費、宿泊代を出すと言うので喜んで日本一の富士登山が開始されました。高尾から大月までスカ色の各駅停車に乗車。大月から河口湖まではクロスシートの富士急行線に飛び乗りました。その日は富士山8合目で宿泊。次の日は山小屋より御来光を拝んでいよいよ山頂を目指します。富士山頂は大快晴!! 強風だったことだけ記憶しています。下山は大沢崩れルート。当時は一般的な下山道でした。山頂から5合目まであっというまに下る事ができました。自分の意志よりも足が自然に下ってしまったというようなすごいスリルを伴いながら、、、。登山靴は5合目で大量の砂をお土産に持って帰ります。帰りのバス車中でも砂が気になり、床にこぼします。河口湖の駅でも同じ動作をします。大月駅で乗り換えの為、中央線ホームでもやはり同じしぐさを繰り返します。その登山靴はそれから3ヶ月、履く度に砂と格闘していました。

1976年8月29日〜30日 富士登山 懐かしの富士急行河口湖線の富士山行き

ダイヤモンド富士」を見ませんか?
富士山頂から昇る日の出を見ることが出来ます。富士山があるので当たり前といえば当たり前ですが、これは「ダイヤモンド富士」と言って、とっても感動的です。たとえば、蛾ケ岳山頂は12/20頃から1/20頃まで、富士見高原は12/28頃から1/25頃まで、それぞれ楽しめます。
2006.9.20 富士見高原 東花戸屋展望台より 
2010.1.16  富士見高原 はちまき道路より
2006.11.13.10時51分撮影蛾ケ岳山頂から富士山
櫛形山頂より富士山を望む 2006.11.16
※ジョナサンではポッポ、スタッフと一緒に里山歩きを楽しんでいます。一緒に里山歩き(登山)をご希望の方は、遠慮なくご連絡下さい。夏休みをのぞいた平日に実行します。みんなで待っています。
今回の登場メンバー
BCリーダー 安藤 直子 . 食料係 長沢 かつみ . サブリーダー 安藤実 .案内係 ポッポ 
ゲスト 欠野慎太郎(大阪起業家)
 山頂 でくつろぐポッポとスタッフ
プチペンションジョナサンの予約 お問合わせは 

予約フォームはこちらから
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町富士見高原ペンションビレッジ
TEL : 0266-66-2449  FAX: 0266-66-2688
メールアドレス :jonathan@jonathan-pocky.com
2007/5/23作成 2011/1/18更新
富士山登山実行日 1976年8月30日
富士山はポンタとポッキーのローカル線の旅シリーズ No.119